【主催】2025年第11回合同秋季大会参加募集の案内【プログラムが完成しました】

2025/10/4
カテゴリー

画像関連学会連合会第11回合同秋季大会は、総計75件の発表を行うことになりました。学会別の特別講演(基調講演、各学会招待講演)、口頭発表、ポスター発表の件数は以下の通りです。

2025年第11回画像関連学会連合会合同秋季大会発表件数
学会特別講演*口頭発表ポスター発表小計
画像電子基調18314
日本印刷招待16310
日本画像招待29314
日本写真招待1241338
小計5472274

日本写真学会ではイメージング新規領域の開拓に取り組んでいます。今回も医療診断、AI活用、フォトグラメトリ・Liderの分野と写真技術史、画像復元、宇宙線イメージング関連と各分野の発表を行います。プログラムを参照頂き、皆様の振るってのご参加をお待ちしています。1日目に情報交換会を行います。交流の場としてご利用願います。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ プログラム詳細は、こちら をご覧下さい。
 ■ 特別講演(基調講演、各学会招待講演)については こちら をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【期日】 2025年 10月27日(月)~28日(火)
【方式】 ハイブリッド方式(オーラル発表は会場およびオンライン可、ポスター発表は原則会場、ショートプレゼンテーションがあります)
アーカイブ配信あり(見落とし・見直し用に後日動画配信を行います)
【会場】 名古屋大学 野依記念学術交流館1階、2階
【共催】 名古屋大学 高等研究院/名古屋大学 国際高等研究機構
【参加費】連合会の各学会のすべての発表に対する参加申込となります。
会員(協賛学会会員含む) 6,000円、学生会員2,000円、学生団体会員1,000円、非会員15,000円、学生非会員3,000円
【参加申込】 参加申込フォーム (Google Forms)
・該当する参加区分(参加費別)のボタンを選択し、「参加登録」(Google Forms)*に記入・送信した後に、「お支払いへ」お進みください。
 *Formsには“参加方法”の項に、現地会場(名古屋大学 野依記念学術交流館)参加かオンライン参加かの設問がありますので、選択をお願いします。

【情報交換会】※情報交換会を10月27日に行います。参加希望の方は人数把握の為,参加希望の設問で選択願います。
【情報交換会参加費支払】申込フォーム送信後に表示されるメッセージ内に支払サイトのURLを記載していますので、そちらからお支払いください。
支払い方法は、クレジットカード、GooglePay またはApplePayが利用できます。
※現地での当日参加登録・参加費支払いはありませんので、事前参加申込をお願いします。

【連絡先】
◆大会のお問い合わせは写真学会事務局へお願いします。
 日本写真学会秋季大会係 E-mail:info@spij.jp Tel:03-3373-0724 
◆連合会合同秋季大会実行委員長兼日本写真学会秋季大会実行委員長
 福田努 E-mail:tfukuda@flab.phys.nagoya-u.ac.jp